えびすじゃっぷってどんなYoutuber?
えびすじゃっぷは、「即日お持ち帰りチャレンジ企画」や「Tinder検証」、「スコラー」などで話題となり、大人気の高学歴イケメン三人組Youtuber。メンバーはフジ、森山、けすの三人です。
現在チャンネル登録者数は44万人。1ヶ月で登録者数が100倍になるほど、破竹の勢いで人気になっているYouTuber。最近はアパレルブランド「andchill」を創設しました。
前回の謝罪動画「報道の件について」
こちらの動画では「飲み会についてはぶっちゃけ反省していない」と発言しており、低評価が10万を超えるほどの物議を醸しています。
「先日の動画について」えびすじゃっぷ二度目の謝罪動画?
論点がずれていたり、医療従事者や自粛を余儀なくされている方、自分たちが感染させてしまう方の気持ちを考えずに発言したことで多くの人を傷つけたり、不快な気持ちにさせてしまいました。すいませんでした。(えびすじゃっぷ フジ)
https://youtu.be/GLoBOrSD1u4
2021年7月3日に投稿されたえびすじゃっぷの動画では「前回のYouTuber31人飲み会についての謝罪動画についての謝罪」「前回の動画の理由」「今後」について語られています。
動画の前半では、YouTubeを始めてから初めて炎上したのでチャンスと捉えてしまう部分があったことや、
他のユーチューバーと違う分を見せなきゃとイキってしまった部分があり、正直であればいいと大義名分を通した結果多くの人や企業に迷惑をかけた、と発言しています。
以前は自粛を呼びかけていた??
現在炎上しているえびすじゃっぷさんですが、2020年04月10日に「外出自粛せずにTinderでデートしてお持ち帰りしてみたwww」というタイトルで動画を公開しています。
この動画は、広告なしの動画で、コロナは長引くため家でくつろげるように金を使おうと呼びかけている動画です。
しかし今回の騒動で、緊急事態宣言中で飲み会をしていたこともあり、「自身の発言と矛盾しているのでは?」と言ったコメントが複数見られます。
今回の動画では、えびすじゃっぷのフジさんがコロナウイルスに対して正反対な意見になった理由についても語られていいます。
なぜ以前の自粛呼びかけとは反対の行動・発言へ?
理由1:コロナは長引くではなく根絶不可能と考える
・インフルエンザの感染数は1000分の1になってるのに対し、コロナウイルスの感染者15万に以上おり、無症状のウイルスは感染リスクも高いこと。
・ワクチンに関する悪い噂があり不安が解消されることはないため、打つ派の人・打たない派が出てくるのは当然で、若者であればあるほどよく分からないワクチンを打ちたくないという気持ちがわかる。
集団免疫のためにワクチンを打つべきだという世論はあるかもしれないが、メリットとデメリットを考えて動くので致死率が低い若者ほどワクチンを打ちたくないというのは、世界共通の現象になると思う。
以上の理由からフジさんはコロナは長引くではなく根絶不可能と考えるそうです。
ちなみにフジさんははユーチューバーという立場上ワクチンを打ったという大義名分が欲しいためワクチンは打つ派だそうです。
理由2:国の施策が合理的ではない、経済面、医療面に加えて幸福面も考えなきゃいけない
・緊急事態宣言に意味はあったのか?自分としては結果がどうなったかと言うデータを出すべき。
・医療キャパシティとのバランスなので、感染者数ではなく重症者数で見るべき。若者はどんどんお金を稼ぎ、お金を使うべきで、致死率の高い人は自粛するべき。
(今の意見ではなく、当時の意見)
以上の理由からフジさんは修学旅行、卒業旅行などの一生の思い出は許されるべきで、
「経済面」「医療面」に加えて「幸福面」も考えなきゃいけないと考えていたそうです。
理由3:コロナ禍での友人の自殺、自粛による鬱
フジさんは大学一年の時友達が自殺したトラウマがあるそうで「もっと図々しくそいつに入り込んでいけばよかった」と以前語っています。
昨年の九月コロナ禍で、コロナのせいとは一概には言えないけど友人が亡くなったこともあり、自己責任で飲みに行けば良いと発言してしまったようです。
また、いまは飲みいけばいいとは言えないが、思い詰めてる人がいたら外に出てリフレッシュしてほしいとも語っています。
フジさんは、これらの3つ理由から、「いつまでも続く自粛に耐えるよりも、一度きりの人生自分がやりたいことを優先する」と言う意見になったそうです。
今回の炎上を経て一人のインフルエンサーとして反省
「医療従事者からの声を聞くことがなかったので、経済面、幸福面を重視する偏った考えになった。
実際、この前の開き直り発言を医療従事者の前で言えるかと言われると、言えない。
身近で鬱になってる医療従事者がいたりコロナで家族を失ってたら違う考えを持っていたと思う。」
と、反省をし今後は今回のような発言を、自分の影響力を考えて控えるようです。
国のよく分からないお願いを聞き続けて数年後後悔しても自己責任
自分で情報を仕入れて、自分の人生は自分で決めてください。
https://youtu.be/GLoBOrSD1u4
周りの人が悲しむので死なないでください。
今日が人生で1番若い人です。
国のよく分からないお願いを聞き続けて数年後後悔しても自己責任ですよ。
次の動画からは、悩みが吹き飛んで少しでも幸福度が上がるような、通常の動画がアップロードされるそうです。
今回のことで嫌いになった方も募金のつもりで見に来てください。
https://youtu.be/GLoBOrSD1u4
7月の収益は過去動画も含めて、医療面の補填になるような財団に証拠付きで寄付されるそうです。