なえなのとは?
YouTuber・Instagramer・TikTokerだけでなく、モデルや最近ではテレビなどにも出演し、活動の幅を広げている20歳のクリエイターです。
中学3年生の時にTwitterやMixChannelなどのSNSでの投稿を開始し、その後TikTokでの活動に移ると人気は爆発し、YouTubeでの動画投稿を始めると開始2週間でチャンネル登録者数は10万人に。
現在、SNSの総フォロワー数は500万人を超え、最も影響力のあるインフルエンサーと言えるでしょう。
2021年1月14日には、自身初のフォトエッセイ『まだハタチ、もう二十歳。』を出版。2月にはABEMAで放送した『恋とオオカミには騙されない』に出演。その後も『アッコにおまかせ!』や『東大王』などのテレビにも出演するなど、勢いは止まりません。
今回はそんななえなのさんが愛用しているスマホケースについて紹介していきたいと思います!
なえなのが使っているスマホケースとは?
なえなのが使っているスマホケース① ポケモンセンター
ソフトジャケットfor iPhone 11 Pokémonロゴ
2,530円
こちらの写真などで使用しているのはポケモンセンターで発売されているスマホケースです。
お馴染みのポケモンのロゴが入ったシンプルなスマホケースです。
なえなのさんはポケモンが好きで、中でもカビゴンが好きなようですね。ぬいぐるみやグッズをたくさん持っていますよね。次に紹介するスマホケースの中にもポケモンカードを入れていました。
スマホケースはこちらの公式サイトで購入することができます。
なえなのが使っているスマホケース② Premium Style®
クリアガラスタフケース スクエア
2,750円
こちらの投稿などで付けているのは、Premium Style®のクリアガラスタフケース スクエアというスマホケースであると考えられます。
特徴はなんといっても角が丸ではなく、四角になっている点です。この四つ角部分がエアークッション構造になっているため、衝撃を受けやすい四つ角をしっかりと保護してくれます。
またガラスの面は高硬度の9Hと呼ばれるガラスを採用しており、キズに強いのが特徴です。
ガラスで飛び散るのが心配のように思えますが、飛散防止加工が施されており、万が一割れてしまっても破片が飛び散ることのないように設計されています。
デザインもシンプルなので使いやすいですね。
なえなのさんはTwitterにて、スマホケースがどこのものかという質問に対し「電気屋さんで適当に買ったからわからないごめん」とリプライしていましたが、こちらのスマホケースも電気屋さんでも発売しているため、上記のものであると思います。
また、なえなのさんは色違いでホワイトのケースも持っているようですね。
なえなのが使っているスマホケース③ iFace
iFace
2,860円
こちらの投稿で付けているスマホケースはiFaceというケースです。
皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
丸みを帯びたデザインと、曲線が手にフィットしとても持ちやすく操作時の安定感が魅力です。
二重構造となっており、しっかりと衝撃を吸収しスマートフォンの破損を防いでくれます。
また、目を引く豊富なカラーリングも大きな特徴で、自分好みの色が見つかるはずです。
こちらのサイトで購入することができます。
このスマホケースは現在も使っているようですが、今はステッカーとピカチュウのキーホルダーが付けられていますね。
なえなのが使っているスマホケースまとめ
- ポケモンセンター
- Premium Style®
- iFace
いかがだったでしょうか。なえなのさんのように、ポケモンカードを挟んだりキーホルダーを付けたりと自分なりにアレンジして楽しむこともできますね。
3つとも購入先も記載しておいたので良かったらチェックしてみてください!